フジミのモーゼル712。ガスガンである。
モーゼルのガスガンはマルシンからも出ているが、あちらはフルオートが出来ず、ブローバックもしない。。
フジミのモーゼルはフルオートも出来、ブローバックとはいえない気もするが一応ボルトが後退する。
このモデルは初期型で、マイナーチェンジされた後期型も存在する。シルバーモデルもある。
フジミはプラモデルで有名だが、このモデルだけガスガンで参入し、撤退してしまった。
フジミのモーゼルはマルシンのモデルガンを参考にデザインしたらしく、出来はなかなか良い。プラモデルでもフジミのプラモデルは結構マニアックなものが多かった気がする。
実物と明らかに違うのは、 ・グリップパネルを止めるネジの位置 こんなところだろうか。まあ、でも実に良く出来ている。 |
|
ジャンク扱いで安く譲っていただいたが、マガジンは3つもついてきた!
ショートマガジンはややパッキンが弱っており、BB弾を保持できないが、ロングは快調。 本体も傷はあるものの、程度はなかなか良く、分解すると非常に油まみれだったが、基本的にはバルブのパッキンの交換のみで動くようになった。 バルブのパッキンの交換といっても純正部品はもちろん無いので、適当なOリングを買ってきて、半分に裂いたりして何とか使えるように出来た・・・。薄いOリングってなかなか売っていない気がする。 |
|
上からの眺めもなかなか見事で、リアサイトは金属製。ちゃんと動く。
マガジン上部のボルトは飾りで、一応金属製で質感は良いが、動かない。マガジンが入り込むためにちょっと太くなってしまっている。 ハンマーはプラスチック。 |
|
セーフティーとセミ・フル切り替えは金属製。フレーム側面のへこんだ部分はちゃんとツールマークが再現されている!
どうせならセミ・フル切り替えは実物のように押し込んで切り替えるようになっていれば良かったのに。。マルイのプラモデルと同じタイプだ。 フルオートはやっぱりあるのと無いのではかなり楽しさが違う。AVI形式の動画をどうぞ。発射時の音がシュポポポポとかわいい・・・。 BB弾無しでも動かせると良いのだが、残念ながら仕組み上、単にガスがシューっと抜けるだけ。。 結構弾の威力はあり、バレルが長いので精度もまずまずでは? ただし、結構ガスを使うので、ガスのチャージでは厳しいかもしれない。エアータンクでは快適だが。 |
|
刻印もなかなか綺麗で良い感じ。セミ・フル切り替えのこちら側に出ている部分がマイナスネジというのは実物と違うのだが、他社がこれをコピーして作った玩具でこれを再現してしまっていたらしい・・・。
分解はこのネジを外すと簡単に行えるのだが、バネが結構飛び出てくるので両側面を押さえながら慎重に引き出す必要がある。 |
|
マガジンはなかなか割り切った作りで、BB弾を装填する部分はこのようにスプリングがそのままある・・・。
すり鉢状にゴムがあり、それでBB弾を保持し、本体に装填するとパイプがここに挿入されてBB弾が出て行く、という感じ。シンプル。。ショートマガジンはここが弱っていてBB弾を保持できない。 なお、このすり鉢状のゴムは気密性という面でも重要で、この銃の仕組みではバレル・マガジンは素通しで、発射時はマガジンにもガスの圧がかかる。マガジンで抜けてしまうと発射の勢いもなくなってしまう。 |
|
モーゼルといえば木のホルスターストック!
フジミの純正も出ていたが、今ではプレミア価格なので、マルシンのものだが、セーフティーがちょっと大きくてぶつかるが使えないことはない。 |
|
ストックの合体も、少し加工が必要と言われているが、私のは何も加工しないですんなり装着できた。
ストックをつけて連射するとやっぱりなんかうれしい! AVI形式の動画をどうぞ。 |
|
手本としたといわれる、マルシンのモデルガンと。まあ、確かに良く似ている。少しフレームは縦に長い感じもするが。 | |
上から見ても良く似ている。ボルトのマガジン上部付近の太さはかなり違う。 | |
マガジンをモデルガン用と比べると、ちょっと短い。まあ、チャンバーが上に乗っかっているようなものなのでしょうがない。 | |
マガジンはプラだが、底は金属。刻印は上のマルシンよりくっきりして綺麗。 | |
マルイの作るモデルガン、まあプラモデル。これもまじめに作ると結構良い感じになるのだが、やっぱり軽いのと、亜鉛合金が非常に弱いのが残念。スライド側面のツールマークはプラモデルは入っていない。。 |