なんか最近ガバメントシリーズがお気に入り。ということで、モデルガンをGETした。
MGCのレミントンUMCモデルで、HW製である。

オリジナル状態である。プラグリップがチャチな感じだが、それより、せっかくのHW製なのにつや消しブラック塗装で、しかも油ギトギト状態。
せっかくHWなのでブルーイングすることにした。

ガバメントシリーズの分解は簡単。

ブルーイング完了状態。

ただ、MGCのHWはかなり金属成分が少ないのか、ヤスリで削ってもほとんど金属色にならず、刻印も薄いので適当な磨き具合でブルーイングしたところ、ほとんど青くならなかった・・・。

内側の未塗装部分を見てもHWらしいというよりABSっぽい地肌。今までで一番ブルーイングが困難であった。

レミントンUMCモデルはこの刻印がごちゃごちゃ入っているのがポイントなのだが刻印が薄いのでこれ以上削れないのであった・・・。

この写真ではなんとなく青く見えるが実際はほぼ黒!

反対側の刻印は結構深いのだが。
銃口付近の金属部品も塗装を削り落としてブルーイング。金属のブルーイングは楽でいい。

なお、銃口側のサイトだけは真鍮製らしく、エッジだけ真鍮の色を残すと渋い感じになる。

トリガー・ハンマー・セーフティー・ロックアップレバー(?)はケースハードン風にしてみた。実銃はどうだか知らないが、良いアクセントになる。

それ以外の亜鉛合金部品はブルーイング。

上がMGCの発火用カートリッジなのだが、どうせ火薬は使わないのでマルベリーのダミータイプを使うことにした。銃身内の部品もマルベリーの部品に交換する。
ガスガンともっとも差が出る部分である。やっぱりこうでないと・・・。
MGCのガバメントはスライドの幅が薄く、本物っぽい(らしい)。WAのは内部にブローバック機構を入れるためかもう少し幅が広いのである。
カートリッジが大きいのでマガジンには7発しか入らない。
アルタモントのローズウッドグリップを見つけてきた。

本当はもっと高級なやつとも思ったのだが、ブルーイングがいまいち青くならなかったので・・・。

マルベリーのウッドグリップは良く見かけるのだが、やっぱり仕上げの綺麗なアルタモントの方が同じくらいの値段であればうれしい。キャロムのグリップも綺麗なのだが、このダイヤモンドタイプは無いみたい。
ガバメント・コマンダー・オフィサーズと長さの違う3タイプが揃った。コマンダーがピカピカすぎて露出が他の2台に合わせられない・・・。

オフィサーズだけはグリップ部分の長さも短い。

やっぱりブルーイングに納得がいかず、結局また削っている・・・。

スライドを削っているところで、フレームとの色の違いが良く分かる。

刻印はどうしても削れてなくなってしまうので、罫書針で何度もなぞって罫書ながら削った。

実は2回やり直したのだが、何とかこの状態になった。フレームは複雑な形状で金属紛が良くまわっていないのか、相当がんばってもなかなかピカピカにならず、かなりブルーになっていないところがたくさんある。
刻印も近くで見るとかなり手作業くささが分かってしまうのだが、何もないより良い・・・かな。
反対側のフレーム部分はますますブルーになっていないところが目立つ・・・。気合が足らんのだが、本当に大変。

それにしてもすごい勢いで数が増えている気が・・・。


よろしければブログもご覧ください
ゴルフ練習場紹介サイト:ゴルフ練習場行脚録更新中!
ipv400028091 from 2003/9/22