小俣光之:熱帯魚のページ
熱帯魚も飼っています。このイメージは寝室のニッソールームメイト902ですが、ヘッケルブルーディスカスが2匹(枚?)泳いでいます。非常に臆病で、今もあまり機嫌がよくなく、かわいくないです。他にカージナルテトラと、隣の水槽からお邪魔しているグッピーもいます。グッピーとヘッケルは水質がかなり違うのですが、グッピーはどこでも勝手に増えていくようで我が家の3つの水槽全部で増え続けています。 ・・・ヘッケルは結局亡くなってしまいました。拒食症で、とにかく何も食べなくなってしまい、いろいろ世話したのですが、だめでした。他のみんなは元気です。
我が家の水槽(90cm:1個・ルームメイト902:2個)の住人
ディスカス:3名
エンゼル:4名
カージナルテトラ:19名
コリドラスジュリー:3名
クラウンローチ:3名
さかさなまず:2名(忘れていました)
スリーラインペンシル:4名
国産モザイクグッピー:数え切れません・・・
オトシンクルスネグロ:5名
水草:いろいろ
一番でかくなったディスカス
90cm水槽はニッソーのR913で、これにはPHメーターやペルチェ素子使用のクーラー及びその制御装置や、夜間用陰極管+自動エアーポンプ制御などが自作、といってもキットだったり、トラ技の記事のまねですが、ついています。ルームメイトは夏はサーモスタットを使用して、コンピューター冷却用のファンを水面に当てて冷やすようにしています。また、水草用にCO2も与えてますが、これは90cmにしては小さいので気休め程度でしょう。
CO2、夜間用制御装置、PH・水温管理装置
上の写真は写りが悪いのですが、エンゼルフィッシュの赤ちゃんです。グッピーはほっておいても勝手に増殖し続けますが、エンゼルはオスメスが外観でわかりにくく(卵を産んでわかってしまうとメスっぽい顔つきとかわかるようになりますが)、ペアが出来て、卵を産んでも環境が悪いと食べてしまったりでだいぶ失敗しましたが、この赤ちゃんは無事に育ち、今は私の父の水槽にいます。私の父も妻の父も魚が好きで私がグッピーを持っていったりしてひきづり込みましたが、皆さん楽しんでいるようです。
左がアルビノドイツイエローという種類で、目も赤い色をしています。右はモザイクで、うちで一番丈夫で増え続けている物です。赤い尾がオスで、地味なのがメスです。
上の写真はグッピーがたっぷりいる水槽のある部屋の写真です。熱帯魚はインテリアとしても優れていますし、何より精神的にとても良いそうです。 私は埼玉県の川越市に住んでいるのですが、どなたかグッピーを飼ってみたいと思っている方で取りにこれればただで差し上げます。一応国産ものなのできれいに育ちますし、丈夫です。今なら手ですくっても簡単に取れるほどたくさんいます。
最近、水道水をきれいにするフィルターを買いました。これを使うと、水道水を直接水槽にそそぎ込めます。以前、イオン交換タイプの小さい物を使ったこともあったのですが、バケツ1パイに30分くらいかかり、あまり使えなかったのですが、今回のは硬度などは変化しませんが、塩素やゴミは除いてくれて、かなりの流量もとれ、非常に便利です。冬は蛇口から25度くらいの温水が出るようにして、そのままホースを部屋の中をはわせて直接水槽に入れられ、特に90cm水槽にはありがたいです。50t位フィルターを交換しないで使えるようです。以前から欲しかったのですが、高価で手が出ませんでした。最近は値段が下がってきたようです。